【神アイテム】アテニア「スキンクリア クレンズ オイル」レビュー|敏感肌でも奇跡のクレンジング

神アイテム|アテニアスキンオクリアクレンズオイルレビューのアイキャッチ画像 商品レビュー

【神アイテム】アテニア「スキンクリア クレンズ オイル」レビュー|敏感肌でも使えた奇跡のクレンジング

はじめに

「クレンジングオイル=乾燥や肌荒れの原因」
オイルクレンジングは私には合わない、そう思い込んで、ずっと避けていた私。
敏感肌&乾燥肌なので、過去(若い時)にオイルクレンジングで 赤み・ひりつき・皮むけ を経験した過去もあり、正直トラウマしかありませんでした。

ところが――
アテニアのスキンクリア クレンズ オイル に出会って、その常識が180度変わったんです!

この記事では、実際に使ってみた感想と成分の特徴を、敏感肌の私目線で詳しくレビューします。


オイルクレンジングの基本構造と「強い」と言われる理由

一般的なオイルクレンジングの成分構成

  • 主成分:ミネラルオイルやエステル系油(イソノナン酸イソノニル、トリエチルヘキサノインなど)
  • 洗浄サポート:PEG系界面活性剤(PEG-20グリセリルトリイソステアレート、ポリソルベート80など)
  • 保湿:BG、グリセリンなど

これらはメイクをしっかり落とす一方で、皮脂も洗い流しやすく乾燥・つっぱりを感じやすいという特徴があります。

※ちなみにミネラルオイルは石油を精製して作られるオイルのことです。ミネラルってつくからなんだか体に良さそうなイメージだけどちょっとイメージ変わりますよね。違う名称だと、ワセリンなんかもミネラルオイルです。

「洗浄力が強い」と言われる根拠

  1. 油は油を溶かす(=メイク・皮脂を一気に分解)
  2. 界面活性剤が多く、乳化で皮脂膜(うるおいの膜)まで除去されやすい
  3. 高温で洗うとさらに皮脂が落ちやすい

そのため、敏感肌・乾燥肌の人は「オイルは刺激が強い」「お肌が乾燥する」と感じることがあるのです。


アテニア「スキンクリア クレンズオイル」は何が違うの?

✅ 成分バランスの違い

一般的な安価なクレンジングはミネラルオイルが主成分のことが多く、汚れはよく落ちるけど乾燥やつっぱりの原因に…。

アテニアのオイルは、一般的なミネラルオイルではなく、100%植物由来のエステル系オイルを採用しています。

主な成分:

  • エチルヘキサン酸セチル(軽い洗浄油)
  • トリエチルヘキサノイン(メイク汚れを浮かす)
  • ロックローズオイル(抗酸化)
  • イモーテルオイル(肌くすみケア)
  • バオバブオイル・アルガンオイル(保湿・バリアサポート)

特徴:

  • メイク汚れは落とすのに、皮脂バランスは崩さない
  • オイル残りがなく、ぬるま湯でスッと乳化する
  • 肌に必要なうるおいは残す“選択洗浄”処方

アテニアの“くすみ除去”という独自アプローチ

アテニアのコンセプトは「落とすケア=エイジングケア」。
くすみの原因となる肌ステイン(酸化皮脂)を分解するロックローズオイルを配合しており、
「メイクオフ以上の美肌ケア効果」があります。

一般的なオイルとの違いまとめ

比較項目一般的なオイルクレンジングアテニア スキンクリアクレンズオイル
主成分ミネラルオイル・合成エステル植物由来エステル+美容オイル
界面活性剤PEG系多め低刺激・乳化スムーズ
洗い上がりつっぱり・乾燥しやすいしっとり・なめらか
特徴落とす力重視落とす+くすみケア
香り化学的・無香料系アロマティックシトラスの天然精油ブレンド

アテニアのこだわりポイント

  • 主成分は エステル油(肌にやさしく、うるおいを守る)
  • さらに 天然美容オイルが8種配合
  • クレンジングなのに「美容液のような使い心地」

つまり「汚れを落とす」のではなく「美容オイルで不要なものだけを絡め取る」イメージです。


配合されている8種の美容オイルと効果

それぞれが役割を持っていて、洗いながらスキンケアできるのが最大の魅力。

ケア効果配合オイル主な働き
毛穴ケアメドウフォームオイル・アルガンオイル角栓をやわらかくし、毛穴汚れをクリア
くすみ・ごわつきケアククイナッツオイル・ホホバオイル肌をなめらかにし、明るくやわらかい肌へ
うるおい補給インカオメガオイルバリア機能を補い、乾燥を防ぐ
透明感アップ珊瑚草オイル・ロックローズオイル・イモーテルオイル酸化くすみを防ぎ、透明感のある肌へ導く

実際に使ってみた感想レビュー

洗いあがり

「本当にオイルクレンジング?」と思うほど、つっぱり感ゼロ。
つっぱりどころか、つるんとやわらかく、まるで美容液で洗ったような仕上がりです。

ダブル洗顔不要なので、一回でしっかり汚れも落ちるので忙しい夜にもぴったり!

香り

3種類から選べるのも嬉しいポイント。
私は シトラスアロマ(黄色) を愛用していますが、ほのかな柑橘系のめっちゃいい香りでメイク落としが“癒しの時間”に変わりました。

敏感肌への優しさ

肌トラブルがひどく「酒さ」の症状が出ていた時期でも問題なく使えました。
落ちにくいアイメイクもスルッと浮かせてくれるので、目元にこだわる方にもおすすめです。

まさに洗うほど肌が落ち着くクレンジングです。


こんな方におすすめ!

  • 敏感肌・乾燥肌でクレンジングに悩んでいる方
  • アイメイクをしっかり落としたいけど肌には優しくしたい方
  • メイク落としを“ご褒美タイム”にしたい方
  • 今までオイルクレンジングを嫌煙してきた方

まとめ

「オイルクレンジング=乾燥する」という概念を覆した、まさに神アイテム
スキンケアの最初のステップを“ダメージ”ではなく“美容時間”に変えてくれる一本です。

ちなみにクレンジングや洗顔料って洗うものだから、一般的にはあまり”お手入れアイテム”って感じじゃなかったり、美容液やクリームにはお金かけたりいい成分が入ってるもの一生懸命選んだりすると思いますが、私はクレンジングがお手入れの中で一番大事だと思っています。

なぜなら、お肌の汚れを落として清潔にして次のお手入れにつなげるお手入れのはじめの一歩だからです。

なかなかメイク落としにまで気を向けてもらえないのが正直現実なのかもしれませんが、せめてこのブログを読んでクレンジングの大切を一人でも多くの人に知ってもらえたらと思っているので、別の記事でまたアイテムそれぞれの大事さや役割についてご紹介したいと思っています。

今回ご紹介した「アテニア スキンクリアクレンズオイル」はそんなはじめの一歩にもぴったりの美容クレンジングなんです。

敏感肌や乾燥肌で「オイルは無理…」と諦めていた方、今までメイク落としなんか「なんでもいいかな」って思っていた方、
ぜひ一度試してみてください。

購入はこちらから

アテニア公式サイト スキンクリア クレンズ オイル

Amazonで探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました