私のお守りスキンケア【資生堂 dプログラムモイストケアシリーズ】

敏感肌用スキンケア 資生堂 dプログラムモイストケアシリーズのアイキャッチ画像 商品レビュー

私のお守りスキンケア【資生堂 dプログラム モイストケアシリーズ】

花粉症持ちの私は、春先になると毎年肌荒れに悩まされます。
花粉だけでなく、季節の変わり目やストレスなどでも…

私はだいたい、花粉症が始まる頃に決まって肌荒れを起こします。ちなみに春と秋どちらの花粉も反応してしまうため毎年、年に2回は必ず肌の調子を崩します。私の場合、毎日ルーティンで行っているお風呂上がりのパックでピリピリし始めた瞬間がサイン。

  • カサカサ乾燥
  • 皮むけ
  • お肌がボロボロ
  • いつもの化粧水でもピリピリ刺激
  • 朝からメイクのノリが悪い

こんな状態になってしまいます。
お肌の調子が悪いと、メイクするのも憂鬱。気分まで沈んで、毎日がつまらなく感じてしまうんですよね。

同じような経験、みなさんにもありませんか?


私を救ってくれる“神スキンケア”

”お肌の緊急事態”に必ず結果を出してくれる”私の神スキンケア”
それが「資生堂 dプログラム モイストケアシリーズ」 です。


dプログラム モイストケアシリーズとは?

dプログラムは敏感肌のために開発されたスキンケアシリーズ。
美しい肌のカギである 「美肌菌」 に着目し、乾燥やカサカサを防いで なめらか美肌 へ導いてくれます。

※dプログラムには3つのシリーズがありますが、今回紹介するのはピンクの「モイストケアシリーズ」。このピンクのシリーズはdプログラムの中でも、アトピー肌の方などデリケートで乾燥や皮むけしてるお肌にも安心して使用できるおすすめの医薬部外品スキンケアなんです。

私が美容部員として活躍していた時代にも、皮むけでメイクがよれてしまったり、何を使ってもピリピリしみてお手入れができないと悩んでるたくさんのお客様によくご紹介していました。


美肌菌とは?

お肌に常に住んでいて、環境を健康に保つために必要な菌たちのこと。

  • バランスが良いとき → うるおいのある美肌状態
  • 敏感肌に傾いているとき → 優等生菌「表皮ブドウ球菌」が不足している

この美肌菌の働きをサポートしてくれるのが「dプログラム」です。

肌の味方!「表皮ブドウ球菌」って知ってる?

スキンケアをしていると「常在菌(じょうざいきん)」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。表皮ブドウ球菌(ひょうひブドウきゅうきん)もそのひとつで、私たちの肌の表面にいつも住んでいる菌です。

名前だけ聞くと「菌=悪いもの」と思いがちですが、実は表皮ブドウ球菌は、肌を健やかに保つ大切なパートナーなんです✨

肌を守る“美肌菌”

表皮ブドウ球菌は、皮膚の上で弱酸性の環境をつくって悪い菌が増えるのを防ぐという、重要な役割を持っています。
さらに、皮脂や汗を分解して天然の保湿成分(グリセリンや脂肪酸など)を作り出すため、肌のうるおいを守ってくれるんです。

つまり、表皮ブドウ球菌が元気に働いていると、
✅ 肌のバリア機能が整う
✅ 乾燥や刺激から肌を守れる
✅ トラブルが起こりにくい健やかな肌へ

という、うれしい効果が期待できます。


主要成分と効果

厳選保湿成分

  • スーパーヒアルロン酸:従来より高い水分保持力で、ハリ・弾力・うるおいをプラス
  • ワセリン:お肌表面に油膜を作り、水分蒸発を防ぎ「保湿&保護」
  • ヨモギエキス:炎症や乾燥を防ぎ、赤みやかゆみを鎮静
  • グリセリン:高い保湿力でやわらかな肌へ。肌荒れ防止&バリア機能アップ

肌環境を整える成分

  • 酵母エキスGL:お肌にうるおいを与え、環境を改善

薬用有効成分

  • トラネキサム酸:美白効果+抗炎症効果
  • グリチルリチン酸ジカリウム:強力な抗炎症作用。ニキビ・肌荒れ・かゆみなどを防ぐ

うるおい保護

  • DPコンプレックス(資生堂独自成分):うるおいをしっかり保護

安心ポイント

  • パラベン(防腐剤)フリー
  • アルコールフリー
  • 無香料・無着色
  • 感覚刺激性テスト済
  • アレルギーテスト済
  • ニキビのもとになりにくい処方

敏感肌でも刺激なく安心して使えるよう、厳しい基準で製造されています。


角層からうるおいを届ける、dプログラムの基本ケア

モイストケア ローション MB(化粧水)

価格・容量

  • 内容量:125mL
  • 価格:税込 3300円

商品特徴
敏感肌・乾燥肌のために開発された、しっとり系の化粧水です。
肌の角層までしっかりうるおいを届け、粉ふき・ごわつき・乾燥によるくすみなどのトラブルをケア。
アルコール・香料・着色料・パラベンすべて無添加で、低刺激処方

さらに、「モイスチャーケア複合成分(ヒアルロン酸・トラネキサム酸・グリセリンなど)」配合で、肌本来のバリア機能をサポート。
しっとりするのにベタつかず、肌なじみのよい使い心地です。


モイストケア エマルジョン MB(乳液)

価格・容量

  • 内容量:100mL
  • 価格:税込 3630円

商品特徴
化粧水で与えたうるおいをしっかり閉じ込める乳液。
「トラネキサム酸」「ジポタシウムグリチルリチン酸」「酵母エキス」など、肌のバリア機能をサポートする成分を配合し、乾燥や外的刺激から肌を守ってくれます。

とろみのあるテクスチャーなのに重くならず、なじませるとふっくら柔らかな肌へ。
こちらもアルコール・香料・着色料・パラベン無添加の低刺激処方。


モイストケア クリーム MB(保湿クリーム)

価格・容量

内容量:45g
価格:税込 4400円

商品特徴
乾燥や外的刺激から肌を守り、一日中うるおいを閉じ込める集中保湿クリームです。
化粧水・乳液で与えた水分と油分をしっかり密閉し、乾燥による小じわ・肌荒れ・ごわつきなどのトラブルを防ぎます。

「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」「ヒアルロン酸」「スクワラン」などの保湿・バリアサポート成分を贅沢に配合。
こっくりとしたリッチな質感ながら、肌になじむとベタつかず、朝はメイク前の保湿下地として・夜は集中保湿ケアとして使える万能アイテムです。


3ステップで叶える“うるおい密閉肌”

「ローション」で角層の奥まで水分を届ける
 ↓
「エマルジョン」でうるおいをしっかり抱え込む
 ↓
「クリーム」でバリア機能を高めて密閉する

この3ステップこそが、お肌を健やかに保つためのポイント。
急なお肌のゆらぎにも負けないうるおい満タンの肌へと導いてくれます。


実際に使ってみた私の実感レビュー

  • カサカサ・皮むけは 2~3日で改善を実感
  • 平均 1~2週間でお肌が回復

✔ 良かったところ(メリット)

  • 敏感で不安定になっているお肌状態でも刺激を感じず、しみることがほとんどない
  • どちらもしっとり系だが、軽めのとろみといった感じでしっとり系に多いねっとりした重たいテクスチャーではない
  • 香りがないので、香りによる好き嫌いがない
  • めっちゃ個人的にですが、皮むけやヒリヒリ状態から2~3日で改善を感じる

✔ 気になるところ(デメリット)

  • 香りがないのはつまらないと感じる人も
  • 医薬部外品でありお手軽なコスパいい化粧品ではない
  • エイジングやお肌レベルを上げる目的ではなく、お肌の健康を保つためのアイテム

肌がゆらぐときこそ「低刺激×高保湿」で安心ケアを

✔ 肌に刺激を与えず、うるおいをしっかり届けたい
✔ シンプルケアでトラブルのない肌を目指したい
✔ ゆらぎ肌を健やか肌に戻して、メイクのりをよくしたい

そんな方に、ぜひ一度試してほしいアイテムです🌿


まとめ

資生堂 dプログラム モイストケアシリーズは「お肌がボロボロで絶不調な時」「季節の変わり目でピリピリな時」「冷暖房の乾燥でお肌がパリパリな時」「花粉や摩擦でヒリヒリな時」など。

そんなさまざまな不健康状態の私のお肌を元に戻してくれる救世主。

心強い味方で本当に頼れる存在なんです。

回復したら普段のスキンケアに戻しますが、「dプログラム」があると思うだけで安心感があります。常に持っておきたい、私にとってまさに お守りスキンケア です。


購入はこちらから

筆者アイコン
筆者
筆者コメント 💬

正直、お肌がゆらいでいる時って、新しいコスメを使うのって勇気がいりますよね。

そんな時こそ、dプログラムのトライアルサイズから始めてみるのがおすすめです。
私的にも、dプログラムは“お肌の緊急事態”にこそ頼れるアイテムだと思っているので、むしろまずは少量サイズで気軽に試してほしいです。

肌との相性や使い心地を確認してから本品にステップアップすれば、安心感も違いますし、「これなら続けられそう!」という自信にもつながりますよ◎

▶ 資生堂公式オンラインスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました